日記
4月7日(日)

1回目のレスキュー講習会(開傘シュミレーション)を実施しました。まずは机上講習ですが、同時にエリアについて、安全に関する注意点(21日に安全セミナーやります)等もお話しして、実技会場へ移動。実技ではスタッフ他、皆さんのサ […]

続きを読む
日記
4月6日(土)

朝から快晴、スクール周辺の雪はすっかりとけました。こちらは明日の講習会に向けて準備などしてました。さて明日のレスパラ講習会に沢山ご予約いただきありがとうございます。 (定員になり締切ました)明日の集合はスクール(内履き持 […]

続きを読む
日記
4月5日(金)

4月7日(日)の第1回レスキュー講習会は参加者25名となりました。会場の都合により、一旦締め切りとさせて頂きます。 まだお申込でない方は、次回、第2回レスキュー講習会4月14日(日)へのご参加をお願い致します。 尚、明日 […]

続きを読む
日記
4月3日(水)

寒い日が続きますね。今朝のエリアは新雪25㎝!ボードを背負ってハイクアップする方等もみえました。(朝1ならパウダー・・) スクールオープンに向けて・・後は荷物を入れるだけ位に仕上がっています。週末は「第1回レスキューパラ […]

続きを読む
日記
3月29日(金)

今週はふじの片付けから開始。予期せぬ事件があったり、春の便りが来たり・・デリカはそろそろ車検から帰ってくる?かな。週末はお天気イマイチだけど・ボチボチやります。

続きを読む
日記
3月24日(日)

昨日は、常願寺川流域「七姫山」へかんじきハイクに行ってきました。アプローチ、固い雪面の細尾根などスリリングな山歩き・ピッケル&アイゼンも装備すべきかな?来週半ばからは、スクール引っ越し準備に入ります。

続きを読む
日記
3月17日(日)

スキー場は今シーズン最終日。雪不足で始まった短い冬・・町中はほとんど雪がなく、山沿いの降雪が多かった。今冬の富山県は暮らしやすかったですね。今日以降は片付け、そしてグリーンシーズンの準備に入ります。4月からは飛びますよ~ […]

続きを読む
日記
3月13日(水)

らいちょうバレーエリア、ポール片付などの作業でした。上部ゲレンデはパウダースノー・・明日はグッドシチュエーション!さて、X-Alpsの応援準備を始めましょう。ターンポイントは13個もあります。

続きを読む
日記
3月12日(火)

春めいた極楽坂第1ゲレンデ 朝霧から一時帰還したべっくす・・富山に残置する家財を預かってきました。X-Alpsまで、まだ暫くフライト修行続きます。 RED BULL X-Alps 2019のルートが発表されました! 扇澤 […]

続きを読む
日記
3月9日(土)

南よりの風が吹いてあたたか・雪融けが進みそう。「らいちょうバレーエリア」&「ふじ食堂」、いよいよ明日で営業終了~。

続きを読む