2025年5月16日
タンデム写真はフェイスブックにアップしました。 朝は穏やか・ お昼近くになると、サーマルも・ 文祥さんは、Gパス回ってきました。
2025年5月14日
タンデム写真はフェイスブックにアップしました。 ハーネスを調整して、テイクオフへ。 穏やかな風でシーズンインできた・みたい。
2025年5月13日
五月晴れ! シーズン初ランディング、岡部さん。 大辻山から帰ってきた正一郎(&藤野さん)。ブルーで1,800mまで、とか。 山野は賑わってました。 こちらは文祥さんです。
2025年5月11日
雨上がり、穏やかな風の1日。山野日和! イェティ6(23)の試乗機です・ 美女平からリターンの、かずゆきさん。 GW明けの、静かな立山山麓でした。
2025年5月10日
予報通り、富山市の最高気温は30.4℃ エリアは終日、ローターの強風でした。 午前中は、TO2への遊歩道(林の中)整備。伐採&雪切り作業を行いました。 残雪はあるものの・これで、一通りの作業完了です。
2025年5月9日
第3ゲレンデから林の中へ・・ここにはまだ、雪が残ってました。 東さんが今シーズンの初フライト。 この頃から南風が強く入り始め、退散! 「くわばら、くわばら・」
2025年5月6日
朝から雨模様となりました。 リパックの収納・・その他、お昼過ぎまでの作業。 「まんだら食堂」で山菜そばを頂き、下山しました。 明日、明後日はお休みとなります。
2025年5月5日
タンデム写真はフェイスブックにアップしました。 建部さんの長男。(良い男になったなぁ) テイクオフは凶暴な風・・ 山野練習は、グラウンドへ避難。 TO2からは4名がフライト。藤野さん・2400mとか。 午後にはプレフライ […]
2025年5月4日
今日はタンデムを予定していましたが、お天気は回復せず・・ お昼前には、クラブの役員会が行われました。役員の皆さま、お疲れ様でした。 午後、道路の雪割り&TO2セッティングに上がりました。 テイクオフへ上がる前に、「チェッ […]
2025年5月3日
しだいに雲が張り、山野日和。 午後から山へ。中段(TO3)まで、吹き流しなどのセットアップ。 あとは、TO2と尾根上です。 7曲がりの6番目まで、スタックしながら何とか上がってきた。(ご助力のおかげで・) テイクオフへ上 […]